7月14日はフランス革命記念日です。
その日は普段と違ってパリはお祝いムードになります☺
去年は旦那がコロナにかかってしまって部屋でライブ映像を観て過ごしました((+_+))
昼間はシャンゼリゼ通りでの軍事パレード、夜はエッフェル塔の花火。
軍事パレードの時は戦闘機がトリコロールの煙を噴射して上空を飛びます。
去年は遠くに飛ぶこの戦闘機を悔しい思いをしながら家から眺めたなあ。。。((+_+))
そして夜の花火をどこで観ようかと随分前から作戦会議をしています。
1人240€でフレンチのコース付きセーヌ川クルーズが気になっていて、食事した後にその船の上から花火が見れるというのです。
美味しい料理とお酒、混んだ所で観なくても済む。と考え、一瞬いいかも。と思ったのですが、ふっと日本円で考えてみたら1人37,000円。。。2人で74,000円。。。((+_+))
30分の花火を快適に観たいだけで74,000円。
うちには無理ですね((´∀`))
他のお店でセーヌ川にある船のような吹き抜け?のバーで観られるというのがありました。
ここは食事はなく、おそらくワンドリンクで場所のみ65€。こちらはセーヌ川をクルーズするのではないのですが、川にあるお店なので見晴らしは良いかな。と思い、このお店の下見に行ってきました。それが↓

どうだろおおおおおおおおおおおお。。。私たちにはちょっと遠い気がしてしまって。。。65€。。。
ここだったらもうちょっと近く、どっか道路から見るのでもいいかもと少しブラブラしてきました。
一番いいのはエッフェル塔前の公園なのですが、身動き取れないほどの混雑、早い時間からの場所取りが必要のようで。((+_+))
モンマルトルの丘、サクレクール寺院辺りもこの花火と夜景が綺麗に見えるスポットのようですが、治安があまりよろしくないので暗くなってからの花火を見るために行くのはちょっと怖い。。。昼間の人が多い時間帯は全然大丈夫でしたが、夜はちょっと構えてしまうエリアです((+_+))

これは先ほどのお店から少しエッフェル塔に近付いた歩道橋の上からのエッフェル塔。綺麗に見えそうですが歩道橋での大混雑は危ない。と日本人ならではの見解で却下。

思いがけないフォトスポット。アパルトマンとの間のエッフェル塔がオシャレ。

正面のこの広場も当日は大混雑のようです。ここで観れたら最高だろうな。。。
ブラブラした結果、普通に考えて塔だし花火だしどっからでも綺麗に見えそう!!!!!((´∀`))となりました。近くに高いビルがあるわけではないので大体どこからでも大丈夫。
当日は無理しない程度に近づこうと思います(^^♪
コメント