フランスで吐き気と下痢(多分ガストロってやつ)

生活

※ちょっと汚いお話です。

牡蠣にあたってしまいました。。。

夜中2時頃吐き気で起きてそこから地獄でした(´;ω;`)

吐き気と下痢で30分おきにトイレへ。

食べてた時はこんなに美味しかったらあたっても仕方ねえ!!!いえーーーい!!!と思って食べるのですが本当にあたると大後悔。

パリにきてから牡蠣にあたるのは初めてで。人生では二回目。

すぐに家にあったこの薬を服用。

前に夫が何かにあたった時に買ってあったものです。

チュールみたいになっていてチョコレート味?っぽいです。

結局朝方までまともに寝られずでしたが薬のおかげか下痢の回数はだいぶ減っていきました。

吐き気はほぼなくなってました。

最初の方は1日6本飲んでもいいらしいこちらの薬。

熱も37.7度まで少しだけあがったので残っていたカロナールも服用。

食事はバナナ、お粥、うどんだけ食べてました。

三日目くらいで症状は落ち着きました。便がゆるいのだけ続いていましたが急にトイレに行きたくなるとかはなくなっていました☺

今回は初日だけきつくてそこまでひどくならなかったので良かったです。

牡蠣にはくれぐれも気を付けてください。これがもし旅行中だったらと思うと恐怖。

牡蠣を食べたお店もそこまで悪いお店ではなく、牡蠣のお店で有名で周りでも何個も積み重ねて食べている人達がいたので私の運が悪かったのだと思います(´;ω;`)


コメント

タイトルとURLをコピーしました